気づけばあっという間に7月ですね☀
暑いのは苦手ですが、夏のイベントや夏服が一年で一番可愛いし、
大好きなので毎年待ち遠しくて。。。
やっとやってきました\(^o^)/
さて、今回は【しらす新聞3】を発行いたしました!
お電話での応対の際に、患者さんからよくお聞きすることを
今回の新聞の内容としまして
外科番長が登場・・・!!!?
いや、降臨といたしましょうか。
この笑顔の裏では仕事中アレを容赦なく器用に丁寧にこなしております!!笑
もし、親知らず抜歯を他院で断られた方や抜歯についてまず相談したい方・どんな方法で抜くのか話を聞いてから抜歯をしたいという方!
相談と抜歯でのご予約もお取りいたしますのでお気軽にご連絡ください🎵
こんにちは。白数デンタルオフィス・白数真理です。
これをみれば「元気になる!」「ホッとする!」てもの、ありますよね。
わたしは、学校に行くために玄関を出ていく子供たちの元気な「行ってきます!」の声と、
玄関先を彩ってくれる鮮やかな「このかた」に元気をもらっています。
サフィニアという花で、ペチュニアの新品種です。
鮮やかな花は咲くと一瞬でしおれてしまう繊細さですが、ぐんぐん若芽とつぼみをつけて成長しているので、小さな鉢に毎日花がてんこ盛り状態。
小さな苗に咲く鮮やかな花を気に入って連れて帰ったのですが、この色にして正解でした♪
毎朝、元気をくれています。
外出するにもちょっと気を遣う今日この頃ですが、そんなときだからこそ、身近なものへの感じ方が豊かになるのかもしれません。
鮮やかな元気な色の花、おすすめです。
こんにちは。矢吹です。
6月に入り、白数デンタルオフィスが中山下に移転して11年が過ぎました。
この間ずっと目標にしていた事がやっと成就しました。
日本口腔インプラント学会認定「インプラント専門歯科衛生士」の試験に合格しました!!
受験までの行程は、先生・スタッフのサポート無しには進める事が出来ませんでした。
本当に感謝しています。
インプラント専門医の信明先生の認定証の横に私の認定証も置いて頂きました。
有難い事です(^^)/
「インプラント専門歯科衛生士」は岡山では数人しか認定されておらず、さらに白数デンタルオフィスのように「インプラント専門医」と「インプラント専門歯科衛生士」が同在している歯科医院はごくわずかしかありません。
これからがスタートという気持ちで、より専門的な知識と技術を持って診療の介助やメインテナンスに努め、患者さんがインプラントについて理解して安心して日々過ごして頂けるようにまだまだ勉強していきます。
これからもよろしくお願い致します。
こんにちは。
白数デンタルオフィス・白数真理です。
6月に入り、来院される患者様が少しずつ増えてきました。
白数デンタルオフィスでは、ひきつづき感染対策を徹底して患者様のご来院をお待ちしております。
さて、当院で主に小児向けに行っているOMT(オーエムティー)ですが、どんなことをするのか想像しにくいと思いますので簡単にご紹介します。
当院のOMTは、お口の周りの筋肉の正しい使い方をマスターするためのトレーニングで、主に矯正治療の一環として行っています。
8回のトレーニングレッスンを1~2週間隔で行うプログラムを組んでいて、毎回、様々なトレーニングの中から6~8種類ほどを組み合わせてレッスンします。
最初は簡単なものから始まりますが、回を重ねていくと難しくなっていきます。
マウスピースによる矯正治療を行う場合、この8回のプログラムが終了した時点で初めてマウスピースをお渡しできます。先にトレーニングを行うことで、マウスピースを長時間おくちに入れていられる準備ができ、マウスピースがより効果的に歯列に働きかけます。
オーバーレイなどの矯正装置を使う場合、トレーニング内容が限定されることがあるので、できる範囲のトレーニングを行っています。
トレーニングの一部を写真つきで紹介しますね!
「呼吸ステップ」
~鼻をつまんで口を閉じたまま、できるだけ長く歩きます・・・
鼻呼吸しやすくするためのトレーニングです。(お口をぽかんとあけて口で呼吸している場合、お口ぽかんを治すためには口を閉じることより、まず鼻呼吸を覚えなくてはいけません。)
「長いN(エヌ)スポット」
~口を大きく開けて、30秒間Nスポットに舌の先を押し当てます・・・
舌の正しい位置は、舌先が上の前歯のすぐ後ろ(Nスポットといいます)にあり、舌全体が上がって天井についている状態です。
舌が下に落ちていている場合に、まずNスポットの位置を舌先に覚えさせるためのトレーニングです。
「長いNスポット」はやってみるととても簡単で地味なのですが、とても大事なトレーニングです。Nスポットの位置を覚えなければ、難しいトレーニングに進んでいけません。
8回のプログラム中に、だいたい40~50種類のトレーニングを行います。
お子様の場合、毎回同じトレーニング内容では飽きてきます。当院のOMTプログラムは毎回新しいトレーニングがあり、ちょっとずつレベルが上がっていくので、お子様たちも積極的に取り組んでくれています。
どうしたらみんなが楽しくトレーニングを頑張れるかを日々考えながら、レッスンの準備をしています。一緒にがんばりましょう!
はじめまして。
今年の4月から白数デンタルオフィスのスタッフの一員になりました、歯科衛生士の草苅です(*^_^*)
入社して早2ヶ月が経ちました!
少しずつですが、患者様に顔を覚えてきていただけて嬉しいです😊
ここで、簡単に自己紹介をさせていただきたいと思います♪
よろしくお願いします✨