
こどもの矯正治療「1期治療、2期治療ってなに?」
みなさんこんにちは。院長の白数正義です 以下はお子さんの矯正治療を考えている方からのよくあるご質問です。 どんな方法があるの? いつから始めれば良い? どれくらい期間がかかるの? 費用はどれくらい? などなど。 特に、こ・・・
こどもの矯正みなさんこんにちは。院長の白数正義です 以下はお子さんの矯正治療を考えている方からのよくあるご質問です。 どんな方法があるの? いつから始めれば良い? どれくらい期間がかかるの? 費用はどれくらい? などなど。 特に、こ・・・
こどもの矯正お子様の歯ならびが気になっているお父さん、お母さん。 矯正治療を始める前に、知っておいて欲しいことがあります。 それは、「悪い歯ならびの原因」について。 原因を知ることで、 矯正治療への向き合い方が変わります。 悪い歯な・・・
こどもの矯正開催日:2023年3月25日(土) 9:45~ 受付 10:00~ 歯ならび勉強会 11:15~ 個別相談(おひとり30分程度) 対象年齢 3~12歳のお子様とそのご家族 参加費 無料 (通常の個別相・・・
こどもの矯正歯ならびが悪くならないように、こどものうちに「予防」できるってご存知ですか? 歯ならびが悪くなる多くの原因は、歯の大きさや遺伝ではありません。 ・くちびるが常に開いたまま(お口ポカン)・口で呼吸する・飲み込むときに頬がギ・・・
こどもの矯正今回は4組のご家族に参加していただき、岡山県内だけでなく、県外からもお越しいただきました。 土曜日のご家族で過ごされる貴重なお時間を頂き、大変ありがたく、また身の引き締まる思いです。 回数を重ねてきて、ようやくスムーズに・・・
こどもの矯正歯ならびが悪くならないように、こどものうちに「予防」できるってご存知ですか? 歯ならびが悪くなる多くの原因は、歯の大きさや遺伝ではありません。 ・くちびるが常に開いたまま(お口ポカン)・口で呼吸する・飲み込むときに頬がギ・・・
こどもの矯正歯ならびが悪くならないように、こどものうちに「予防」できるってご存知ですか? 歯ならびが悪くなる多くの原因は、歯の大きさや遺伝ではありません。 ・くちびるが常に開いたまま(お口ポカン)・口で呼吸する・飲み込むときに頬がギ・・・
こどもの矯正乳歯のお子様から、永久歯への生え変わりが始まったお子様まで、そのお口の中は十人十色。 すきっぱ、かがいこうごう、うけくち、すきまのないはならび・・・。 歯並びは遺伝だと思っていませんか? いいえ、そうではありません。 遺・・・
こどもの矯正乳歯のお子様から、永久歯への生え変わりが始まったお子様まで、そのお口の中は十人十色。 すきっぱ、かがいこうごう、うけくち、すきまのないはならび・・・。 歯並びは遺伝だと思っていませんか? いいえ、そうではありません。 遺・・・
こどもの矯正歯科衛生士の井上です^ ^ この前の連休を利用して大阪へ真理先生と草刈さんとジョーン・フラッター先生の『顔面および歯列への筋機能の影響』という講習会へ参加してきました。 言葉は難しいですが、大切なことは舌が正しい位置にあ・・・
こどもの矯正