
サマースクール旅行記:3日目 口演発表
ついに発表の日がやってきました。 この日は佐藤貞雄先生がオーガナイズする一日 「Development of Malocclusion / Occlusal Concepts in Orthodontics」 不正咬合の・・・
ドクターのつぶやきついに発表の日がやってきました。 この日は佐藤貞雄先生がオーガナイズする一日 「Development of Malocclusion / Occlusal Concepts in Orthodontics」 不正咬合の・・・
ドクターのつぶやきサマースクール2日目は Jean-Daniel Orthlieb 先生 (フランス) のセッション セファロを用いた補綴の設計など非常に興味深い内容でした。 夕ご飯はウィーン料理で有名な「ターフェル・シュピ・・・
ドクターのつぶやきサマースクール開催中は昼間は講義があるため ほとんど観光や買い物ができません。 時差の関係で早く目が覚めるので、6時前から早朝ウォーキングに。 朝日に照らされるホテル横の教会 市庁舎 市庁舎前のシアター 国会議事堂 ・・・
ドクターのつぶやき時差の都合で朝は6時前には目が覚めます。 夏は日が長くて、5時過ぎから外は明るくなってます。 6時半から朝食へ。 ホテルのすぐそばに教会があり、 晴れている日は、テラス席での朝食が格別です。 朝食はビュッフェスタイル。 ・・・
ドクターのつぶやきサマースクール2014始まりました。 会場はホテルから歩いて10分のところのウィーン大学歯学部の講義室 初日は「3D concept」 顎運動と咬合器を3次元的にいかに組み合わせて使うかという試み。 器械やソフトの進化に・・・
ドクターのつぶやき約12時間かけてフランクフルト空港へ到着。 広い空港内を移動し、ウィーン行の飛行機へ乗り継ぎ。 ウィーン空港に到着。 電車で市内のホテルまで。 今回はホテルレジーナに6泊です。 ホテル到着時刻が午前11時。 明日からはサ・・・
ドクターのつぶやきオーストリア・ウィーンへは深夜0:55発のフランクフルト乗り換え便で向かいました。 当日は東京で17:00にセミナーを終えたところ。 岡山には戻らず、そのまま東京駅で軽くおでんなどを食べ、羽田空港へ。 出発までは5時間程・・・
ドクターのつぶやき2014年7月23日~27日、オーストリアのウィーンで開催されたサマースクールに参加、発表してきました。 サマースクールは元ウィーン大学学長のルドルフ・スラビチェック先生が開催されています。スラビチェック先生はシークエン・・・
ドクターのつぶやき数年前から「しょうがシロップ」にはまっています。 いつもは妻である真理先生が作っているんですが、 今回は僕が一部工程をお手伝い。 参考までにレシピを しょうが:250グラム (皮をむいた重さ) てんさい糖:・・・
ドクターのつぶやき岡山で有名な甘味処である「おまち堂」に行ってきました。 自宅から2キロほどのところにあって、 いつも車でそばを通っていたんですが、 なかなか行く機会がなく先日ようやく行くことができました。 日曜日はいつも行列ができていま・・・
ドクターのつぶやき