
受け口の矯正相談
今週も受け口でお悩みの方が矯正相談に来られました。 一人は奈良県在住の19歳。 近隣の歯科医院で受け口の相談をしたところ外科手術をした方がよいといわれたそうです。 その後、外科手術をしてくれる病院で説明を受・・・
抜かない、外科手術なしの矯正今週も受け口でお悩みの方が矯正相談に来られました。 一人は奈良県在住の19歳。 近隣の歯科医院で受け口の相談をしたところ外科手術をした方がよいといわれたそうです。 その後、外科手術をしてくれる病院で説明を受・・・
抜かない、外科手術なしの矯正「開咬」=「前歯がかみ合わず奥歯でしか咬めない」という状態を指します。 「開咬」=「オープンバイト」とも言います。 前歯で食べ物をかみ切ることをできない。 奥歯しか当たらないので、奥歯に負担がかかって痛い。・・・
抜かない、外科手術なしの矯正こんにちは。白数正義です。 ゴールデンウィークの真っただ中。 5月5日こどもの日。 あこがれのSLやまぐち号についに乗ることができました。 SLやまぐち号は人気の蒸気機関車。 GWの山口旅行のメインイベントとして計画しま・・・
ドクターのつぶやき第25期 生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コース@東京 第2回目は「ゴムメタル」ベンディング実習 矯正治療は歯につけたブラケットという装置にワイヤ―を結びつけて歯を動かします。 歯を動かすためには、歯がきちんと動くよう・・・
学会・セミナー活動について人間の歯は様々な形をしています。 切歯、犬歯、小臼歯、大臼歯 それぞれ形が違います。 そして、その形にはきちんと意味があるのです。 その意味を教えて下さったのはオーストリアナソロジーの提唱者であるルドルフ・スラビチェ・・・
抜かない、外科手術なしの矯正本日、滋賀県から受け口の矯正相談に来られた二十歳の男性。 いくつかの歯科医院に相談に行かれたそうですが、外科手術しないと難しい、といわれたそう。 当院でお口の中の写真と、骨格を調べるレントゲン・・・
抜かない、外科手術なしの矯正こんにちは。 歯科医師の白数真理です。 GWも終わり、リフレッシュ感と疲労感の残る毎日を過ごされていませんか? 今日は、正義先生の日課をご紹介します。 毎朝、子どもたちの朝食と登校登園準備、 弁当作りで慌てふためく私を尻・・・
ドクターのつぶやき「抜かない矯正」「非抜歯矯正」という言葉があります。 一度抜いてしまうと二度と生えてこない自分の歯。 できれば歯を抜かずに矯正したいと思います。 しかし、ガタガタがヒドイ場合、歯・・・
抜かない、外科手術なしの矯正こんにちは。白数正義です。 GW後半は家族でぶらりと山口県を旅行してきました。 今回は、萩、津和野、長門などの観光地を巡ってきました。 GWなので、高速道路は予想通りの渋滞。。。 行楽地も人でたくさん。。。 だけど、たく・・・
ドクターのつぶやきこんにちは。白数正義です。 皆さんゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? 僕は高校卒業(+大学受験のための専門学校)の後、岡山を離れ長崎県、神奈川県、岐阜県と移り住んできました。 大学時代を過ごした九州は特に思いで・・・
ドクターのつぶやき