
パピママ主催 第5回歯の勉強会
岡山子育て応援団 パピママさんの主催で 第5回 歯の勉強会を当院で開催しました。 今回は「むし歯」について勉強しました。 知ってるようで知らない「むし歯」 その成り立ち、予防法についてお話しさせていただきま・・・
学会・セミナー活動について岡山子育て応援団 パピママさんの主催で 第5回 歯の勉強会を当院で開催しました。 今回は「むし歯」について勉強しました。 知ってるようで知らない「むし歯」 その成り立ち、予防法についてお話しさせていただきま・・・
学会・セミナー活動について別府温泉で有名な大分県にある「八丁原地熱発電所」の見学に行って来ました。 地熱で発電するってなんだろう?っておもいますが、 「地熱発電所とは温泉の熱で電気を作るところです」 と解説のお姉さんが小学生に説明し・・・
ドクターのつぶやき海が初めての二男(2歳、青い帽子)は、ちょっぴり怖い。 波打ち際で立ち往生です。 長男(6歳、黄色帽子)は大はしゃぎ! クタクタになるまで泳いでました。 6ヶ月の長女は妻と日陰でお留守番。 来年は家族みんなで海に入るぞー・・・
ドクターのつぶやき6歳になる長男は小麦、卵の食物アレルギーを持っています。 アレルギーが分かったのは離乳食を始めて間もない1歳の誕生日で食べたケーキ。 みるみる体に発疹が出て、痒がって寝られなかったのを覚えています。 血液検査の結果、小麦・・・
ドクターのつぶやき2012年7月15,16日 大阪 新梅田研修センターで 生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コースの4回目(最終回)が開催されました。 第4回目は実際の症例を通じて、 セファロ、CADIAX(キャディアックス)、模型分析な・・・
学会・セミナー活動について7月1日(日) 白数デンタルオフィスで 「セファロトレース、骨格分析実習」を開催しました。 セファロトレースの復習、骨格分析、診断に加え GDSW(Gamma Dental Software)に付属されているセファロ分析・・・
学会・セミナー活動について消毒コーナーのキャビネットに錆がでていました。。。 開院して3年経つと、少しずつ傷んできます。 錆をきれいに除去し、隙間にコーキングをしていただきました。 白水貿易U部長、ありがとうございました。
お知らせ塩麹が巷で大ブームだそうですね。 奥さんの実家の両親が送ってくれました。 さっそく塩麹に付け込んだ豚肉をつかった野菜炒めを作ってくれました。 何とも言えない旨みがあってめちゃくちゃおいしかったです。 (料理の写真がなくて・・・
ドクターのつぶやき未来の歯科衛生士さん。 がんばれー!!
お知らせ岡山子育て応援団 「パピママ」さんの主催で 第4回「歯のお勉強会 ―知っておこう、歯並びの大切さ―」を 5月23日白数デンタルオフィスにて開催させて頂きました。 お母さんたちの子供のお口に対する悩みとして ・・・
学会・セミナー活動について