矯正日記 その2 (装置が付きました)
こんにちは。受付の服部です。 ついに矯正装置が付きました。 白いブラケットをつけた時の違和感、 ワイヤーをつけた日の歯の痛さ、 ゴムをかけた時の「ジーンとする痛み」 は矯正をした人にはわかる気持ちですよね。 現在矯正をさ・・・
矯正についてこんにちは。受付の服部です。 ついに矯正装置が付きました。 白いブラケットをつけた時の違和感、 ワイヤーをつけた日の歯の痛さ、 ゴムをかけた時の「ジーンとする痛み」 は矯正をした人にはわかる気持ちですよね。 現在矯正をさ・・・
矯正について昨日はあいにくのお天気でしたが、岡山県・岡山県歯科衛生士会主催の 歯科保健研修会に参加してきました。 「なぜ怖い、糖尿病!~糖尿病の病態から治療まで~」 という演題で岡山済生会総合病院 糖尿病センター長の中塔辰明先生を講・・・
学会・セミナー活動について日頃お世話になっているFrogPhoto、Rebirthの方々とBBQ。 家族同士で和気あいあい。 季節もちょうどよく、楽しい時間を過ごしました。
ドクターのつぶやき皆さんこんにちは。受付の服部です。 実はこの度、矯正治療を受けることになり、 ホワイトニング日記に続き矯正日記を書くことになりました。 矯正をすることになったきっかけは、レントゲン(CT)を撮ってもらったときです。 なん・・・
矯正について皆さんはうがいをした時や冷たい物の飲食時、歯がしみるといった経験はありませんか? 先月の放送でしたがNHK「ためしてガッテン」で知覚過敏が取り上げられていました。 原因の一つに歯周病があります。 これは歯茎が下がってしま・・・
ドクターのつぶやき10月10,11日の2日間、ロッキーマウンテンモリタ主催の 「垂直的思考を考慮した咬合育成」セミナーが大阪梅田で開催されました。 本コースでは、佐藤貞雄教授(神奈川歯科大学 歯科矯正学分野)が考案された 小児期オーバーレ・・・
学会・セミナー活動について10月4,5日に南米コロンビアから友人がオフィスに遊びに来てくれました。 彼女は僕と同じ時期に神奈川歯科大学で3年を過ごし、 博士号を取得後、コロンビアに戻り、歯科大学で教授として活躍しています。 今回は研究目的で1か月・・・
ドクターのつぶやき10月5日の就業後・・・・ 新岡山ビルの裏口を出たところでなんだかすごい人だかり。 写真暗いんですが向かって右側あたり。 すごい人だったので好奇心旺盛なスタッフ3人は誰が現れるのかも知らず 少し離れた場所で待機。 聞くと・・・
ドクターのつぶやき最近涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。 みなさん、お口の中の健康はどのように保っていますか? 虫歯や歯周病は知らない間に悪化している場合がほとんどです。 痛みなどの症状が出てからでは、歯を大きく削らないといけなく・・・
お知らせ9月26日から29日までの4日間、 パシフィコ横浜で開催された日本矯正歯科学会大会に出席してきました。 今大会は、僕の大学院の母校でもある神奈川歯科大学が主催でした。 佐藤貞夫教授はじめ医局員の先生方、大変お疲れ様でした・・・
学会・セミナー活動について