
さあ矯正治療をはじめよう!
昨日「生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コース」を受講された先生方を対象にしたフォローアップコース「さあ矯正治療を始めよう!」を当院にて開催しました。 福岡、広島、岐阜、山口から5名の方にご参加いただきました。 参加され・・・
学会・セミナー活動について昨日「生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コース」を受講された先生方を対象にしたフォローアップコース「さあ矯正治療を始めよう!」を当院にて開催しました。 福岡、広島、岐阜、山口から5名の方にご参加いただきました。 参加され・・・
学会・セミナー活動について倉敷市児島にある「鷲羽山ハイランド」 老舗の遊園地です。 観覧車からの眺めは最高です。 一番の目玉はジェットコースターよりも怖いと言われている 「スカイサイクル」 自転車をゆっくり漕いでレールを一周するとい・・・
ドクターのつぶやき3月20、21日仙台で開催された国際先進学際歯科学会アジア部会(iaaid-asia)に参加してきました。 この学会はオーストリアナソロジーの創設者でウィーン大学歯学部元学長のスラビチェック先生と神奈川歯科大学元学長の佐・・・
学会・セミナー活動について博多の方は「ラーメン」より「うどん」をよく食べるらしい。 しかも、コシがなくて柔らかいらしい。 香川が近い岡山にとって、うどんといえばコシの強い讃岐うどんが、おいしいうどんの標準的なイメージ。 そんな時この本に出会いまし・・・
ドクターのつぶやき休日わくわくクッキング。 今回は子供たちのリクエストに応え「餃子」 作る楽しみ、食べる楽しみを同時に味わえるすてきなメニューです。 まずはキャベツ一玉をみじん切り。 さすがに手動では時間がかかるので、自動。 バーミックス・・・
ドクターのつぶやき新年は1月5日(木)10:00より通常診療いたします。
お知らせ11月7,8,9日に徳島で開催された日本矯正歯科学会に参加してきました。 今回のテーマは「矯正歯科治療の安定性と効率バランスを追求する」でした。 矯正歯科治療を受けた方の、噛み合わせの「安定性」はとっても大切な課題です。・・・
学会・セミナー活動についてこんにちは。 白数真理です。 なんだか、急に寒くなってませんか?? 紅葉を愛でにお出かけされる方も多いのではないでしょうか。 わたしもどこかへ紅葉狩りに行きたいなぁと思っていたところ、 すでにこんな季節になっているようで・・・
ドクターのつぶやき今年も、午前中のお休みをいただいて幼稚園の運動会に参加してきました。 前日まで、午前中の降水確率70%で、かなりあきらめかけてました。 しかし、少しだけ雨が降ったものの、あとは熱いくらいお天道様が顔を出してくれました。 ・・・
ドクターのつぶやき祖父の家の庭にある栗の木が今年は大豊作。 栗拾いに行った子供たちはたいへん楽しかった様子。 家族総出で栗の皮むき。 「栗くり坊主」という栗の皮むき器が大活躍。 渋皮は包丁で一つずつ。結構大変そうでした(僕は見てるだけ。。・・・
ドクターのつぶやき