
8月生まれの夏女
受付の服部さんと、衛生士の松本さんの誕生日をお祝いしました。 二人とも8月生まれの夏女。 衛生士の松本さん(左)は今年4月入社のフレッシュマンです。 広島県三島市出身。 衛生士学校の臨床実習で当院に実習に来てからの出会い・・・
ドクターのつぶやき受付の服部さんと、衛生士の松本さんの誕生日をお祝いしました。 二人とも8月生まれの夏女。 衛生士の松本さん(左)は今年4月入社のフレッシュマンです。 広島県三島市出身。 衛生士学校の臨床実習で当院に実習に来てからの出会い・・・
ドクターのつぶやき7月20日~25日までオーストリア、ウィーンで開催されていたサマースクールに今年も参加してきました。 サマースクールはルドルフ・スラビチェック先生と佐藤貞雄先生のコースを受講された先生が中心になって始まったようです。今年・・・
学会・セミナー活動についてこんにちは、白数正義です。 今年もホタルを見に行ってきました。 場所は昨年も行った、「北房ホタルの里」 ここは北房ICから10分とアクセスがほんと良いんです。 今年もたくさんのホタルが舞っていました。 往復2時間半、滞在・・・
ドクターのつぶやきインプラントページの「メンテナンスレポート」を更新しました。 http://implant118.com/
お知らせこんにちは、 皆さんGWどうお過ごしでしたでしょうか? 2日はお休みを頂いておりましたので、5連休でしたが 私は全部お出かけしました♪ 島根で陶芸体験・鳥取でとっとり花回廊 去年、地元に出来たカフェに地元の子たちとランチ・・・
診療日のご案内先日、当院スタッフ向けの勉強会を行いました。 内容は、 今春改訂された保険について。 あご機能検査でなにがわかるのか。 口の状態をより詳しく記録するカメラ撮影の方法。 当院が目指すのは すべての患者様が「一・・・
お知らせ2月の「治療レポート」を更新しました。 http://implant118.com/
インプラントについてご飯が何杯でもたべられちゃう「いかなごのくぎ煮」 春になると生のいかなごがスーパーに並びます。 いつもは妻がつくっているのですが、今年は僕がトライしてみました。 いかなご1キロ。いかなごは鮮度が命だそう。買ってきてすぐに・・・
ドクターのつぶやきこんにちは。 梅の花がほころび始め、花屋さんの軒先には桜もちらほら…。春もすぐそこですね。 さて、昨年の6月に下あごの矯正装置をつけたのですが、その後治療が進められず、とうとう年が明けてしまいました。紺屋の白袴。自分たち・・・
矯正についてこんにちは。白数正義です。 2016年は申年。 ネタ的には少々遅くなりましたが、お正月に日本でも有数の野生のサルが住んでいる大分市にある「高崎山」に行ってきました。 子ザルもたくさんいました。 今までお正月に何度か行った・・・
ドクターのつぶやき