
なぜワイヤーにループが入っているのか?
当院ではゴムメタルという純国産のワイヤーを用いて矯正治療を行っています。 ゴムメタルが発売されたのが2010年。 それ以前はMEAW(ミョウ)というワイヤーを用いて治療を行っていました。 MEAWは歯の間に大きなループが・・・
抜かない、外科手術なしの矯正当院ではゴムメタルという純国産のワイヤーを用いて矯正治療を行っています。 ゴムメタルが発売されたのが2010年。 それ以前はMEAW(ミョウ)というワイヤーを用いて治療を行っていました。 MEAWは歯の間に大きなループが・・・
抜かない、外科手術なしの矯正第25期 生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コース@東京 第3回目は「顎機能診断」実習 ↑ CADIAX(キャディアックス:顎の動きを計測する器械) 今回は受講されているすべての先生方にCADIAXの実習を行っていただき・・・
学会・セミナー活動について昨日、東京まで矯正のセミナーに参加してきました。 今回勉強したのは、上あごの内側に小さなネジを埋入し、それを固定源に歯を強力に動かすことができる装置。 骨に埋入する矯正用のネジ自体は歴史は古く、治療法も安全・・・
学会・セミナー活動について2009年6月1日に開院した白数デンタルオフィスは本日より9年目を迎えます。 先週末の土曜日の診療後、ささやかな食事会を開催しました。 医院の誕生日ということでシャンパンで乾杯。 グラスの中はすでに2杯目の赤ワイン。 食・・・
お知らせ雲一つない空の下、子供の運動会の観覧に。 太陽光線を遮るものがまったく無く、焦げてしまうんじゃないかと思うくらいいい天気。 そんななか、小学生が一生懸命走ったり、踊ったりする姿に感動しました。 何かに一生懸命になっている・・・
ドクターのつぶやき本日、矯正の相談に来られた20代の女性。 過去に矯正治療経験がありました。 高校生の時に下の前歯のガタガタだけを部分矯正で並べたとのこと。 矯正治療直後はなんともなかったようです。  ・・・
抜かない、外科手術なしの矯正5月20,21日 健全な歯列の育成を目指す「垂直的咬合育成」 オーバーレイを用いた小児期矯正治療 がロッキーマウンテンモリタ東京本社で開催されました。 20日は当院、院長による講義。信明先生よる歯胚抜歯・・・
学会・セミナー活動について前回のブログでお伝えした患者さんの、埋まっていた右下歯の動いてく様子をご覧ください。 矯正治療で歯を動かしていくときに最も気をを付けないといけないことは 「動かしたい歯が、周りの歯にあたって動きが悪くなること」 前後、上・・・
抜かない、外科手術なしの矯正矯正治療が患者さんにとって一番有益なのは、ご自身の歯を最大限生かすことができること。 特に、骨の中に埋まっている歯(埋伏歯:まいふくし)などは、矯正治療で正しい位置に動かすことで、もともとそこに生えていたかのように機能さ・・・
抜かない、外科手術なしの矯正今週も受け口でお悩みの方が矯正相談に来られました。 一人は奈良県在住の19歳。 近隣の歯科医院で受け口の相談をしたところ外科手術をした方がよいといわれたそうです。 その後、外科手術をしてくれる病院で説明を受・・・
抜かない、外科手術なしの矯正