うみたまご@大分 2014お正月
妻の実家の大分に帰るたびに行っている水族館「うみたまご」 今回はセイウチショーを間近で見ることができました。 構成がとっても面白く、爆笑しながら楽しみました。 セイウチたちの頑張っている姿をどうぞ。
ドクターのつぶやき妻の実家の大分に帰るたびに行っている水族館「うみたまご」 今回はセイウチショーを間近で見ることができました。 構成がとっても面白く、爆笑しながら楽しみました。 セイウチたちの頑張っている姿をどうぞ。
ドクターのつぶやき2013年12月28日 白数デンタルオフィスの忘年会を行いました。 日ごろお世話になっている業者さん、スタッフ、家族で 楽しいひと時を過ごしました。 本年も多くの方にお世話になりました。 来年は干支の「馬」のようにさらに・・・
ドクターのつぶやき9月から博多で開催されていた矯正ベーシックコース のために毎月博多に行っていましたが、 最終回にようやくモツ鍋を食べることができました。 なんとこれで2人前。芋焼酎といっしょに。 出来上がるとこんな感じ。 ほんの・・・
ドクターのつぶやきベストスマイル・オブ・ザ・イヤーとは、 『いい歯で、いい笑顔』 を日本中に! をキャッチフレーズに、日本歯科医師会が、8020運動の一環として、 また、歯科医療への正しい理解促進を図ることを目的に実施しているキャンペーン・・・
ドクターのつぶやき佐賀県呼子はイカ活造りが有名です。 佐賀県のお隣の長崎県に6年間住んでいましたが、 呼子にイカを食べに行く機会に恵まれませんでした。 (同級生であるうちの奥さんは、食べに行っていました) なんと、博多でのセミナーの懇親会・・・
ドクターのつぶやき患者様からいただきました。 脳梗塞を患い左半身が麻痺して以来、リハビリを兼ねて毎日写経しているそうです。 右の文字は 気はながく (少し長めに書いています) 心はまるく、(できる限りまるく書くのがコツだそう・・・
ドクターのつぶやき6月から 朝日高等歯科衛生専門学校 の学生が実習に来ていました。 実習期間は4ヶ月と短かったのですが、非常に熱心に取り組んでくれました。 一人の患者さんを受け持ち、全身状態、口腔内の状態を考慮して、 治療順序まで考えると・・・
ドクターのつぶやき紀州南高梅 「ダイヤモンド梅」をお土産でいただきました。 何とも高級そうなパッケージ 大粒の梅に金箔が。 はちみつやを加えて漬け込んでいるそうです。 果肉がとろけるようなおいしさでした。 あっという間に完食。 「もう・・・
ドクターのつぶやき歯科の治療費について高い?安い? どのように感じていますか?? 以下の文は、口腔ジャーナリストの釣部人裕さんのコラムから抜粋しました。 「歯医者に行ったら、自費治療で高い金を取られた」という声・・・
ドクターのつぶやき福山雅治主演「そして父になる」を見に行きました。 http://soshitechichininaru.gaga.ne.jp/ 子を持つ親として、本当に色々と考えさせられました。 6年間育てた息子は他人の子でした。なんて・・・
ドクターのつぶやき