【主訴】前歯で噛めるようになりたい、他医院で外科手術が必要といわれたので外科手術なしで治療したい、とのことで当院を受診された20代の女性。 【治療方法】新素材ゴムメタルを使用したGEAW(ギア)システム用い、外科手術・・・
抜かない、外科手術なしの矯正先日、矯正治療に関する相談のお電話がありました。 関東にお住まいの成人女性。 「現在、矯正治療を受けているが、体調がどんどん悪くなっているんです。 自分では小臼歯を抜いて治療したことが原因だと思っているのですが。。」 と・・・
抜かない、外科手術なしの矯正一緒に勉強している上田先生が総社市で開業したので、見学に行ってきました。 彼のコンセプトが詰まった素敵なデザイン 子供にも大人気になること間違いなし ゆったりとした間取りで、とても過ごしやすい空間です。 ピカピカの歯科医・・・
ドクターのつぶやき2021年9月21日は中秋の名月 「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指すそうです。(国立天文台のHPより) 中秋の名月=秋のきれいな満月って思っていましたが、実はそうではないんですね。 中秋・・・
ドクターのつぶやき自宅から車で5分で行ける岡南飛行場。 遊覧飛行があるとのことでワクワクして申し込みました。 当日の天気は晴れ! コースは色々とあるんですが、やっぱり瀬戸大橋を眺めるコースに一番惹かれました。 飛行機は4人乗り 我が家は5・・・
ドクターのつぶやき月1回の勉強会を行いました。 6月に引き続き「猫背・姿勢改善スタジオ Nature」の片山先生をお招きして、「姿勢」について教えていただきました。 歯科医療従事者にとっては職業病ともいえる、猫背、腰痛。 患者さんの治療を・・・
ドクターのつぶやき化学で習う酸性、アルカリ性を表す「PH」 私の時代は「ピーエイチ」または「ペーハー」で習った記憶があり 学校の先生も「ペーハー」読みをする方が多かった気がします。 時は変わり、現在の中学教科書では「ピーエイチ」とのみ表記・・・
ドクターのつぶやき2014年から毎年参加しているViesid ウィーン・サマースクール。 コロナ過で昨年よりウィーンでの現地開催は中止となり、Webiner形式での開催となりました。 そして今年もWebinerでサマースクールが開催されま・・・
お知らせ昨年3月に開業した「四国水族館」 コロナ過でなかなか行く機会がありませんでしたが、ようやく実現しました。 宇多津にある四国水族館は、岡山市内から1時間で行けちゃいます。 まずは瀬戸大橋を渡ってすぐの坂出ICで降りてお昼ご・・・
ドクターのつぶやき