
お誕生日おめでとう!!
1日早いんですが、井上さん お誕生日おめでとう!! 彼女は開院した時からのオープニングメンバーです。 2009年6月1日に開院した当院も、今年で8年を迎えます。 移転前の診療所に井上さんが面接・・・
ドクターのつぶやき1日早いんですが、井上さん お誕生日おめでとう!! 彼女は開院した時からのオープニングメンバーです。 2009年6月1日に開院した当院も、今年で8年を迎えます。 移転前の診療所に井上さんが面接・・・
ドクターのつぶやき本日、オープンバイトを治療した患者さんが、矯正治療終了後のメインテナンスに来れました。 矯正治療終了後の患者さんが来られる度に 「かみ合わせは安定しているだろうか?」 と患者さんのお口の状態をすぐに確認したくなります。 ・・・
抜かない、外科手術なしの矯正ゴムメタルのお祭りが開催されているようです。 ゴムメタルは当院の矯正治療で用いているワイヤーの名前です。 ゴムメタルのおかげで、患者さんの負担を大幅に軽減できました。 ゴムメタル無しでは当院の治療はもはや成り立ちません。・・・
ドクターのつぶやき第25期 生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コース@東京が始まりました。 会場はお茶の水にあるロッキーマウンテンモリタ東京本社。 今期も全国から24名の先生にご参加いただき感謝申し上げます。 第1回目は「セ・・・
学会・セミナー活動について本日、矯正終了後のチェックに来られた患者さん(20代、女性)。 治療後1年目のチェックをさせていただきました。 リテーナーもきちんと使用していて、 咬み合わせはとても落ち着いていました。 この患者さんは歯科・・・
抜かない、外科手術なしの矯正まだ半分くらいしか咲いてないけど、 この時期になると お外で飲んだり食べたり、 したくなっちゃうんです。 なんででしょう? 日本人だから? サクラを見・・・
ドクターのつぶやき昨年4月から、開咬を治すために矯正治療を始めた患者さん(女性) 最初は前歯で全く噛むことができず、右上は完全に八重歯の状態でした。 非抜歯(小臼歯の抜歯をしない)、外科手術なしの矯正治療を受けたいとのことで当院を来院され・・・
抜かない、外科手術なしの矯正昨日「生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コース」を受講された先生方を対象にしたフォローアップコース「さあ矯正治療を始めよう!」を当院にて開催しました。 福岡、広島、岐阜、山口から5名の方にご参加いただきました。 参加され・・・
学会・セミナー活動について倉敷市児島にある「鷲羽山ハイランド」 老舗の遊園地です。 観覧車からの眺めは最高です。 一番の目玉はジェットコースターよりも怖いと言われている 「スカイサイクル」 自転車をゆっくり漕いでレールを一周するとい・・・
ドクターのつぶやき3月20、21日仙台で開催された国際先進学際歯科学会アジア部会(iaaid-asia)に参加してきました。 この学会はオーストリアナソロジーの創設者でウィーン大学歯学部元学長のスラビチェック先生と神奈川歯科大学元学長の佐・・・
学会・セミナー活動について