
健全な歯列の育成をめざして - 開業医による適切な介入とは?-
2011年10月9、10日 ロッキーマウンテンモリタ主催 健全な歯列の育成をめざして- 開業医による適切な介入とは?- が大阪梅田 新梅田研修センターで開催されました。 今年で3回目となる本セミナーですが、 今回も全国か・・・
学会・セミナー活動について2011年10月9、10日 ロッキーマウンテンモリタ主催 健全な歯列の育成をめざして- 開業医による適切な介入とは?- が大阪梅田 新梅田研修センターで開催されました。 今年で3回目となる本セミナーですが、 今回も全国か・・・
学会・セミナー活動について院内をちょっぴり秋らしくしてみました。 「天高く馬肥ゆる秋」 食欲の増す季節です。 食べ過ぎ、飲みすぎ注意です。 白数デンタルオフィス 白数正義
ドクターのつぶやき今回も行ってきました恒例の葉加瀬太郎コンサート! コンサートでCDを買うともれなく握手券がついてくるので 今回も握手してきました。 前回のコンサートでひまわりの種をもらい、それが無事に咲いた事を8月にこのブログで お・・・
ドクターのつぶやき新倉敷駅前にある「いしだ駅前歯科」に見学に行ってきました。 10月に開院予定のピカピカな歯科医院。 診療室もとても明るく居心地が良さそうでした。 明るい個室。インプラント治療室。 おしゃれなカウンセリングルーム 新しく開・・・
お知らせ9月18,19日博多で 「生理的な機能咬合を考慮した矯正実習8日間コース」 の第1回目が開催されました。 第1回目は矯正や咬合に関する総論とセファロ分析でした。 14回目の開催となる本コースですが、初の博多での開催になり・・・
学会・セミナー活動について最新のPIEZOTOME 2(Piezo Ultrasonic Surgery Unit、白水貿易)を導入しました。 この機械により安全で正確なストレスの少ない手術が行えます。 ピエゾトーム(SATELEC)は骨切削に特・・・
インプラントについて先日、名古屋で第41回日本口腔インプラント学会が開催されました。 その学会でケースプレゼンテーション試験を受けてきました。 この試験に受かるとインプラント認証医の資格がもらえます。 結果は無事合格でした。 あとは、書類を・・・
インプラントについて9月11日岡南飛行場で開催された「航空フェア2011」に行ってきました。 自宅から自転車で20分のところにある岡南飛行場 普段は閑散としている岡南飛行場ですが、すごい人でした。 「第1回こうなん祭り」も同時開催でした。 ・・・
ドクターのつぶやき「岡山県民の歯と口の健康づくり条例」第2弾です。 前回の母子期に続き、今回は学齢期です。 ‘歯がつくるこころの元気 からだの元気’をスローガンに 「12歳児(中学1年)の一人平均むし歯経験歯数を1本以下にする」 が岡山県・・・
ドクターのつぶやき少し前からリピート買いしているジュースがテレビや雑誌で話題になっていて ますますはまっています。 以前こちらのブログでもお伝えした セゾンファクトリー「飲む生姜の力」です。 かなりの量の生姜が入ってカ・・・
ドクターのつぶやき