
第20期 生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コース
第20期 生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コースが無事終了しました。 佐藤貞雄先生が提唱される顎顔面のダイナミックを考慮した矯正治療と スラビチェック先生が提唱されるシークエンシャル咬合の素晴らしさを 少しでもご理解い・・・
学会・セミナー活動について第20期 生理的な機能咬合を考慮した矯正実習コースが無事終了しました。 佐藤貞雄先生が提唱される顎顔面のダイナミックを考慮した矯正治療と スラビチェック先生が提唱されるシークエンシャル咬合の素晴らしさを 少しでもご理解い・・・
学会・セミナー活動について12月3,4日に広島で開催された舌側矯正システム「インコグニート」のセミナーを受講してきました。 インコグニートは患者さんの理想的な咬みあわせをコンピューターでシュミレーションし、患者さんオリジナルの舌側矯正装置が出来上・・・
ドクターのつぶやきこんにちは、 とうとう12月がやって参りました♪ 皆様にとってどんな1年だったでしょうか? 私は、今年も笑顔で過ごせた日々だったので良い1年になりました。 今年の悔いは、紅葉を見ることができなかったので、 来年はリベンジ・・・
診療日のご案内Hello!!! I went to live JIN AKANISHI to November 23 It’s name ”JINDEPENDENCE TOUR 2014″ ・・・
スタッフのつぶやきメリークリスマス!! 今年も白数デンタルオフィスにクリスマスツリーがやってきました。 今年はデコレーションに歯ブラシが仲間入り。 クリスマス特別パッケージの歯ブラシです。 なんと、見つけた方は1本プレゼント! スタッフま・・・
お知らせ秋の味覚「さんま」。僕の大好物です。 いつもは普通の大根おろしですが、 紫大根が手に入ったので、今晩はきれいな紫色の大根おろしで。 そこに大分名産「カボス」をかけると、鮮やかな赤色に替わります。 子供たちも大喜び! 紫大・・・
ドクターのつぶやき家族で宮島まで行ってきました。 実は、宮島に行くのは生まれて初めて。 フェリーに乗っていざ宮島へ 着いたときはかなり潮が引いていましたが、 鳥居までは到達できず。 その後、宮島の中をブラブラ。 紅葉には少し早かっ・・・
ドクターのつぶやきこんにちは!!! 今回で、チャン・ツダ日記60回目を迎えましたヽ(^o^)丿 みかんぼうや服部の蓄膿も治り、さらに風邪で鼻水を垂らす日々も過ぎました。 アニマルヤブッキーは健診でこの1年間で1キロ増えた体重を大変気にして・・・
スタッフのつぶやきこんにちは、 今日からとうとう11月ですね♪ 2014年もあと・・・ふた月となりましたが、 体調には十分気を付けながら新年を迎えましょう!! この連休は、雨模様だですが楽しい連休にしてくださいね!(^^)! また、歯が・・・
診療日のご案内2014年9月から第20期 生理的な咬合を考慮した矯正実習コースが 白水貿易大阪本社で開催されています。 本実習コースもおかげさまで20回目を迎えることができました。 第2回目はゴムメタルのベンディング実習です。 12月・・・
学会・セミナー活動について