この度、「岡山子育て応援団 パピママ」の スポンサーをさせていただくことになりました。 パピママは今年立ち上がった子育てサークルです。 パピママが発信するバラエティーに富んだ情報にはいつも驚かされます。 特に「親子で参加・・・
お知らせこんにちは、受付の服部です。 矯正装置がついて1週間が経ちました。 上下の歯にゴムをつけているのですが、 早いもので自分でもわかるくらいに、下の顎が出てきてる感じがします。 噛むときの痛さも先週よりなくなり、少し硬いもの・・・
矯正について仕事上、USBメモリーでデータをやり取りすることが多いのですが、 どうやらUSBメモリー経由でパソコンがウイルスに感染しました。 6bi8wr29.exe , doscp.exe というのがウイルス本体のようです。 ・・・
ドクターのつぶやきこんにちは、受付の服部です。 矯正装置をつけた翌朝には痛みは減っていました。 いつも通り、朝ごはんのパンをかじった瞬間 「いたい!」 前歯に痛みが走りました。 慣れるまでは食べるものには少し注意した方が良さそうです。 装・・・
矯正について白数デンタルオフィスは114銀行岡山本店の入っている 新岡山ビル(NTTクレドビルの隣)の6階にあります。 以前より「入り口が分かりにくい」などのご指摘があり、 今回新しく看板を設置させていただきました。 (クレド側から・・・
お知らせこんにちは。受付の服部です。 ついに矯正装置が付きました。 白いブラケットをつけた時の違和感、 ワイヤーをつけた日の歯の痛さ、 ゴムをかけた時の「ジーンとする痛み」 は矯正をした人にはわかる気持ちですよね。 現在矯正をさ・・・
矯正について日頃お世話になっているFrogPhoto、Rebirthの方々とBBQ。 家族同士で和気あいあい。 季節もちょうどよく、楽しい時間を過ごしました。
ドクターのつぶやき皆さんこんにちは。受付の服部です。 実はこの度、矯正治療を受けることになり、 ホワイトニング日記に続き矯正日記を書くことになりました。 矯正をすることになったきっかけは、レントゲン(CT)を撮ってもらったときです。 なん・・・
矯正について10月10,11日の2日間、ロッキーマウンテンモリタ主催の 「垂直的思考を考慮した咬合育成」セミナーが大阪梅田で開催されました。 本コースでは、佐藤貞雄教授(神奈川歯科大学 歯科矯正学分野)が考案された 小児期オーバーレ・・・
学会・セミナー活動について10月4,5日に南米コロンビアから友人がオフィスに遊びに来てくれました。 彼女は僕と同じ時期に神奈川歯科大学で3年を過ごし、 博士号を取得後、コロンビアに戻り、歯科大学で教授として活躍しています。 今回は研究目的で1か月・・・
ドクターのつぶやき