9月から東京で予定していた 「シークエンシャル咬合の概念に基づいた矯正実習 8日間コース」 は震災などの都合により中止となりました。 参加を予定されていた先生方には大変ご迷惑をおかけします。 また、新しいなどが決まりまし・・・
お知らせ昨日、「岡山子育て応援団 パピママ」主催の 「春らんらん★紙芝居ぼびぃさんと行く!チンチン電車だ!」 に家族で参加させてもらいました。 長男は、初めて乗る路面電車にとっても興奮していました。 当日は長男の誕生日でもあり、・・・
ドクターのつぶやき昨日、気づきました。 岡山駅新幹線下りホームの案内板が 「広島 博多 方面」 から 「広島 鹿児島中央 方面」になっていました。 なんとなく違和感があります。 それにしても、乗り換えなしで鹿児島まで行けるなんて夢のようで・・・
ドクターのつぶやきキャディアックスを購入して間もない先生、もう一度使い方を知りたいとういう先生 を対象に「キャディアックス」の実習コースを開催しました。 キャディアックスを使う時のちょっとしたコツをお伝えしました。 参加された先生方お疲れ・・・
学会・セミナー活動について岡山県立美術館で開催中の 「モネとジヴェルニーの画家たち」 に行ってきました。 絵に関してはあまり詳しくありませんが、 印象派の画家たちが描く絵は、何とも言えない空気感に満ちていました。 作品を見ている人た・・・
ドクターのつぶやき本日、中国短期大学のパンフレット用の撮影が行われました。 受付の服部さんが中国短期大学 情報ビジネス学科出身です。 http://www.cjc.ac.jp/jyoho/jyoho-teachtop.htm・・・
お知らせ震災に対してできることを少しでもしようと思い情報を探していると 岡山県庁で救援物資として「紙おむつ」を受け入れてくれるそうです。 詳しくはこちら http://www.pref.okayama.jp/kin・・・
お知らせ今回の地震で、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、 犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。 地震から数日が経ち被害の大きさが徐々に明らかになってきています。 院長・・・
ドクターのつぶやき(2011.03.05 山陽新聞 夕刊) 歯の数が生まれつき少ない方は、上下で歯のバランスが取れず かみ合わせが悪くなる方が多いのは事実です。 小学生になる前くらいに歯科医院でレントゲンを撮り、 歯の数を知・・・
抜かない、外科手術なしの矯正大学の部活の後輩の結婚式のため日帰りで博多まで。 新郎新婦共々部活の後輩なので、ちょっとした部活の同窓会。 会場は中州にある「グラナダスイート」 おしゃれな会場でした。 久しぶりに学生時代の雰囲気にもどり、楽しいひと時を・・・
ドクターのつぶやき