受け口が気になるとのことで来院された10代の女性
いつくかの歯科医院に相談に行ったところ、外科手術なしで治療は難しいといわれたとのこと。
当院のHPをご覧になり、相談に来られました。
【治療前】


相談の結果、
「外科手術をしないのでお顔の見た目は大きく変わりませんが、きちんと噛めるようになります」
とお伝えし治療を開始ししました。
【治療中】

かみ合わせを整える矯正治療「ギアシステム(GEAW)」で治療を行いました。
【治療後】
治療期間1年7か月


前歯できちんと噛めるようになり、大変喜んでいたただけました。
【治療前】

【治療後】

【矯正治療に見た目の改善とは】
矯正治療には①かみあわせの改善②お顔の見た目の改善という2つの目的があります。
この二つのバランスが矯正治療における課題だと考えています。
お顔の見た目を優先する場合は、外科手術が第一条件だと思います。
しかしお顔の見た目をどのくらい改善したいのかは、患者さん個人個人の主観によって様々です。
矯正治療には「よい見た目の基準」といったものがあり、治療計画を立てる際の参考にしています。しかし、基準はあくまでの平均的なもので、個人個人の主観を反映したものではありません。基準に当てはめようとすると、どうしても外科手術の優先順位が高くなってしまいます。
人間は一人として同じかたち(見た目)はありません。
様々な個体差がある人間を一つの形に当てはめることの難しさがあります。
見た目を優先するのか、かみ合わせを優先するのか。
生涯を通じて「心も体も健康」で過ごせるような選択ができることを願っています。