今年もオーストリア、ウィーンで開催されたVieSID (Vienna School of Interdisciplinary Dentistry)主催のサマースクール2019に参加してきました。
VieSIDはルドルフ・スラビチェック先生(元ウィーン大学歯学部学長、歯科補綴学教授)の提唱されるシークエンシャル咬合の概念を世界中で教育、セミナーを行っている会社です。
毎年参加者が増えているサマースクールですが、今年は36か国、約240名の歯科医、歯科技工士が参加していました。
スラビチェック先生の概念が世界中で支持されているのを毎年感じます。
今回サマースクールの開催前に、佐藤貞雄先生がVieSIDの講師陣とワークショップをされるとのことで、見学をさせて頂きました。
ワークショップでは世界各国(ヨーロッパ、北米、南米、中国など)の講師陣が、スラビチェック先生の概念や定義を再確認。
世界中の受講生に概念が正しく伝わっているのか?
講師たちも概念を正しく理解しているのか?
何度も何度も話し合い、ディスカッションを深めていきます。
スラビチェック先生の概念が素晴らしいからこそ
世界中の方に知ってほしい。
そして、正しく伝えたい。
概念を理解する。
それを正しく伝える。
ということは本当に難しく大変なことだと改めて感じました。
毎年、感じるのがスラビチェック先生の歯科に対する哲学の奥深さ。
単なる治療法ではなく、
哲学だからこそ、
多くの方がウィーンに集まり、
何度も何度も思考するのだと思っています。
毎晩レストランで交わされるディスカッション。
尽きない疑問に深く思考する。
思考した結果を実践し、
また新たな疑問がうまれる。
その大切さを改めて感じています。