こんにちは、院長の白数正義です!
今日は当院の最近の活動について皆さまにご紹介します。
2025年6月7日と8日に開催された日本顎咬合学会に、スタッフみんなで参加してきました。
専門的な場ではありますが、私たちにとって日々の診療に役立つ貴重な学びの機会でもあります。
■院長の研究発表と顎関節検査について
私は今回、「顎関節の形態と運動」をテーマに研究発表をさせていただきました。
皆さんは「顎関節」についてご存知でしょうか?
実は、口を開けたり閉じたり、食べ物をしっかり噛むためにとても大切な関節なんです。
当院ではすべての患者さまに顎関節の動きを検査し、健康な顎関節を目指した治療を行っています。
今回の発表では、これらの検査や治療に役立つ貴重なデータを発表することができました。
顎関節の動きは特に矯正治療を進める上で欠かせない要素ですので、今後もより良い治療を目指してまいります。
■スタッフも予防歯科での新たな学びがありました!
スタッフも学会のさまざまな講演を通じて、予防歯科で役立つ新しい材料や知識を得ることができました。
特に、むし歯を防ぐための具体的な工夫や方法が分かり、今後患者さまへのアドバイスにも積極的に活かしていこうと意気込んでいます!
■周年記念パーティーを開催しました!
学会後は医院の周年を記念したパーティーを銀座久兵衛で開催しました。
美味しいお寿司を囲みながら、スタッフ一同、これまでの振り返りとこれからの決意を新たにしました。
これからも皆さまのお口の健康を守るために、スタッフ一丸となって頑張りますので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!