Home>白数デンタルオフィス公式ブログ>学会・セミナー活動について

健全な歯列の育成をめざして- 開業医による適切な介入とは?

学会・セミナー活動について

2013年9月15,16日

「健全な歯列の育成をめざして- 開業医による適切な介入とは?」

が大阪で開催されました。

IMG_8321

台風18号が近づく中、50名近くの先生に参加して頂き感謝申し上げます。

 

今回のセミナーでは、小児期の矯正治療についてお伝えしました。

metal orverlay2

当院での子供の矯正治療には、乳歯に被せ物をつけることで

顎の成長を適切に促す治療を行っています。

 

矯正治療は単に前歯の見た目を治す治療ではないと考えています。

なぜ、前歯がガタガタになるのか?
なぜ、受け口や出っ歯になるのか?

これらは単に歯や歯を支えている骨だけの問題ではなく

上下顎全体、そして頭全体の成長が関係しています。

 

歯がガタガタしている場合、

「顎が小さいので、顎を横に広げる装置で治しましょう」

という治療法を良く耳にします。

しかし、歯のガタガタは

「顎に対して歯が大きいから、歯が並ばない」

ということだけが問題なのでしょうか?

 

当院では「歯がガタガタになる本当の原因」にアプローチすることで

前歯の見た目がきれいになることに加え、顎全体の成長を促すことで、

お子様のすてきな顔立ちをつくることができると考えています。

 

お子様がお口の中の問題で将来的に困ることが、少しでも無いような「かみ合わせ」を

できる限り負担の無い方法で実現できれば思っています。

歯科衛生士を募集しています