こんにちは矢吹です。
少し前から主人が登山に目覚めてしまい市内→県内→県外と
やたら山を登るようになってしまいました・・・
今となっては朝の散歩に龍ノ口!!(受験の神様で知られる龍ノ口八幡宮があり標高257メートルで3コースあるのでお手頃なんでしょうね~)
そんな主人が先日東京から岡山に帰ってくる空路での撮影
↓↓↓↓↓
上から富士山。標高3776メートルの迫力。
昨年登頂に成功して以来気がすむどころかますますパワーアップ。
計画的に富士山が見える側の座席を確保していた念の入れよう・・・
この「お鉢」と呼ばれる頂上の周り約3㌔をぐるりと歩く「お鉢巡り」もあるそうです。
富士山登山は7月上旬~9月中旬という2ヶ月間しか解禁しないので
よけい魅力的なのでしょうか。
そんなわけで登らないけどほんの少しだけ山情報が増えつつある私ですが
患者さんとお話させていただく中で登山される(されていた)方の多い事に驚きました。
小学生で富士山登頂成功やご夫婦で登山される方。素敵ですね。
山の魅力は奥が深そうです。